209系を新メカ化した話

ご無沙汰してます、舎人です。

学園祭に向けて車両増備を追い追い進めている当区ですが、新車話題の車両だけでは飽き足らなくなった結果、後尾車×2と中間車1両をかき集め、昔の車両やレア車をよみがえらせたうえに現代の遊びに対応させるということまでやり始めました。

なお、209系以外にもかなりやっていますが追ってかいていこうとおもいます。

さて、種車は…

209系(大迫真)

こいつ。

一見すると205系に見えますし実際205系金型に209系の顔くっつけたって言う一体当時のトミーが何を質狂ったかしれない車両となっています()

ちなみに筆者の私は205系要素も入ってるんで901系って呼んでます。

なお、ビートだらけの質狂った21世紀の通勤電車(大迫真)など901系にすらいやしない模様

さて、改造ほらいくど~

犠牲となったトーマス君、まぁ後でまた復帰させるから待って、どうぞ

ちなみに今回の種車はトーマス君。

某中古店で1100円で売ってたやつです。本来ならばこんな車は出展ではちいさなおともだちむけの車両として本線をぐるぐる回ってほしいんですが今のところ部品取りの汎用金型車がいなかったのでこの中の取付金具と新メカを一時引っぺがします。

台車取ります。

まぁ、部品取りにはいい感じなので、台車はとっておけば、ヨシ!!!

そんで、真ん中の棒は不要なので消し飛ばして、顔引っぺがして顔後ろの干渉部や車体内部の干渉部なんかはニッパーで消し飛ばします。

あとは妻面に引っ掛けようの凹み

と屋根にスイッチ穴開ければ、あらかた、ヨシ!!!

諸々改造の終わった構体

顔がなくなって、力でない…とでも言いたげな205系構体。

考えて見りゃこの金型205系の顔に穴ぶち抜いて新しく顔かぶせてるだけなんだよなぁ…

さて、加工も終わったし、よし、じゃあ金具と新メカぶちこんでやるぜ!!!

無事スイッチの生えた後尾車

って訳で完成、接着剤が乾いたら早速本線にぶちこみます。

にしても、割と新メカが似合ってるのは何故かしら、汎用金型のせいかしらね。

まぁ、とりあえず209系(901系?)がかっこよくなったところで今夜はほなさいなら。